SSブログ

ナシゴレンなど現地の料理の情報はどこから得るか? [ナシゴレン研究(調理方法など)]

ナシゴレンをはじめとする、インドネシア料理についての情報をどこで得るか?
考えられるものとしてざっと思いつくのは、下記のようになります。
1、本
2、ネット
3、テレビ
4、人から教えてもらう
5、インドネシア現地

もちろん、現地で直接学び、研究するのが一番です。
ですが、そう簡単にできない場合もありますね。

現在では、ネットでも十分に情報が得られます。
しかし、私のおすすめはネットよりもテレビです。

<何故テレビがおすすめか?>
ネットの情報はごく限られたものに限定された場合があります。
テレビはある意味受け身ではありますが、意外な現地の情報が得られることがあり、
また、ナシゴレンについての特集があった場合、
ネットよりもより詳細な情報が得られるように思います。

<具体的にどうするのが良いか?>
テレビの検索機能で、「インドネシア」、「ナシゴレン」と検索し、
該当するものを録画していくのがおすすめです。
テレビからは、バリ島の情報が得られることが多くありますので、「バリ」と検索するのも良いですが、
より現地色の強い情報を得たい場合には、「インドネシア」や「ナシゴレン」と検索するのが良いでしょう。
可能であれば、地上波だけでなく、BS、CS放送も含めて予約します。
私は実際にそのようにしています。
「インドネシア」検索では、現地についての情報が得られることが多いですが、
現地料理が紹介されることもよくあります。

最近では、コウケンテツさんのインドネシア料理の紹介番組がありました。
先日の記事「NHKBS1 コウケンテツが行くアジア旅ごはん「インドネシア・パダン料理を味わおう」」でもご紹介しましたが、
コウケンテツさんの番組も短時間ながら現地色の濃い内容でした。
(検索してみたら、以前にも放送があったようですが、私は録画を逃していました。)
スマトラ島とジャワ島が紹介され、料理以外の現地情報も非常によくまとまっていました。
また、現地家庭でのサンバルの作り方など、参考になる点も多々見られました。

以前は、料理研究家のケンタロウさんが
ナシゴレンやプルクデルジャグンなどの作り方を現地で学び、紹介する番組がありました。
非常に良い内容でしたので、私自身、今現在も番組を保存して残しています。

他には、最近参考になった番組の内容として、以下のようなものがありました。
「炊飯器で作るナシゴレン」
「現地ワルンの食べ比べ」
「JKTによるカニ入りナシゴレンの店の紹介」
「カリマンタン島の奥地に行く番組」(釣りの番組でしたが、普段はあまり紹介されないカリマンタン島奥地が紹介され、現地の食事情報も少しあった)

現地情報にはいろいろと面白いものがあります。
(写真はテレビの内容とは無関係です)
CIMG6876.JPG
CIMG6877.JPG

今後も面白そうな番組があった場合にはご紹介していく予定です。
参考になる点は、今後の料理に取り入れていきます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。